湯布院・別府・くじゅう観光の拠点に!
九州の一大観光地大分県を、
便利なRVパーク湯布院をベースに遊ぼう!
湯布院・別府・くじゅう観光の拠点に!
九州の一大観光地大分県を、
便利なRVパーク湯布院をベースに遊ぼう!
チェックイン・チェックアウト24時間OK!!
24時間たっぷり使えて税込2,500円!!
二車線道路に広く面しており、キャンピングカーのアクセス良好♪
地デジ放送映ります♪(意外と重要)(^_^;)
全面アスファルト舗装だから、雨天でもタイヤがスタックしないから安心♪
☆☆ご注意ください☆☆
駐車番号3番5番は予約無しでご利用いただけます。
駐車番号1番2番4番6番7番8番9番はご予約が必要となります。
本サイトからご予約操作を必ず行ってください。
24時間チェックインチェックアウトOK!
※24時間最大2,500円は途中出庫せず連続利用に限る
\満車が心配なら、予約がオススメ!!/
入庫の手順
出庫の手順
キャンプ場ではありません。車中泊が快適にできる駐車場です。
「ご利用の注意事項」を必ずご確認ください。
ダントツで駐車番号1番が人気です。管理棟にほどよく近いので便利が良いようです。
由布岳をバックに望みたい時には、駐車番号4番5番6番がおススメです。
駐車番号9番は、すぐ横が民家となります。ご了承ください。
もちろん観光や登山の際の車中泊にご利用いただけます。
実は、「RVパーク湯布院」だけはコインパーキング方式ならではの便利な利用方法があります。
湯布院を観光する際、大きなキャンピングカーを停めれる駐車場がなかなか有りません。
そのような時に、キャンピングカー駐車場として、充電しながら時間単位のご利用が可能です。
また、旅の途中にコインランドリーや給排水、充電を兼ねて、時間単位のご利用も可能です。
キャンピングカーだけではなく、他の自動車も利用可能です。自動二輪車、自転車はご利用いただけません。
フルコン・セミフルコン・バスコン・キャブコン・バンコン・トラベルトレーラー・軽キャンです。
トレーラーを駐車枠へ駐車しヘッド車は縦列駐車となります。
駐車枠からはオーバーしますが、ヘッド車駐車を想定して広く敷地スペースを設けていますので問題ありません。
「予約が必要な駐車枠1番2番4番6番7番8番9番(予約パイロン設置)」と、「予約が必要無い駐車枠3番5番(空車パイロン設置)※混雑時には予約必要な場合有」があります。
満車が心配な方は当サイトよりご予約頂く事をお勧めします。 → 予約状況・かんたん予約はこちらお電話での予約は受付けていません。
できません。必ず当サイトより予約操作を行ってから駐車してください。 予約状況・かんたん予約はこちらお電話での予約は受付けていません。
延長したい時間枠に空きがあれば、延長可能です。
ただし、当サイトより延長される時間枠を新規でご予約ください。出庫することなくご予約をまたいでご利用いただけます。
駐車枠に車両を停め、ロック板が上昇すると課金が始まります。
1時間ご利用ごとに300円加算されます。
2,500円を超えた時点から途中出庫無しでの連続ご利用24時間までは2,500円となります。
ただし、ご利用途中に出庫される場合は自動精算機で都度精算となります。
管理棟に設置している自動精算機で駐車位置番号を押してお支払いください。
使用可能な金種は、1,000円紙幣10円50円100円500円硬貨です。
100V電源1500Wとなります。
各外部電源ボックスの「底面」にコンセント差込口が有ります。
外部電源ボックスを開けることなく、コンセントを差し込むことができます。
駐車枠に車両を駐車しロック板が上昇すると、外部電源へ電気供給を開始します。
当施設内の水道はすべて湯布院町の水道水であり、飲料水として利用可能です。
豊富な湧水を利用した自慢の水道水で、冷たくてとてもおいしいと評判です。
出来ません。火を使わないホットプレート使用でも出来ません。
できます。ただし、車外調理は出来ません。
また、近隣に民家もあるため、迷惑にならないようご配慮をお願いします。
サイドオーニング(車体固定)・ルーフテント以外のタープ・テントは設営できません。
出来ます。ただし、駐車番号枠内の緑色エリアのみとなります。
できません。花火、たき火、バーベキューなどの火の使用は禁止です。
ペット連れでもご利用可能ですが、近隣への迷惑行為にならないように、「リードを使用する」「糞の後始末を行う」「無駄吠えをさせないようにする」を必ずお守りください。
できません。不正利用扱いになり正規料金と諸費用のほかに違約金5万円の請求となります。必ず1番から9番の駐車枠へ駐車してください。
トラベルトレーラーのヘッド車については、Q&A「トラベルトレーラーとヘッド車の駐車はどのように行ったらいいですか?」をご覧ください。
必ずご利用いただけるのあれば、予約変更は必要ありません。ただしキャンセルの場合は予約時間に到達する前に、キャンセル操作を行っていただく必要があります。キャンセル操作を怠るとキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
すでに予約済の内容を変更することが出来ません。キャンセル操作を行っていただき、新規でご予約操作が必要となります。
前日・当日の予約キャンセルは、ご予約時間に応じた料金の100%がキャンセル料となります。無断キャンセルも同様です。キャンセルの際は、必ずお客様ご自身でキャンセル操作を行ってください。
予約時にお送りした「予約内容確認メール」に記載された「予約内容照会画面」においてキャンセル操作を行ってください。「予約番号」と「認証キー」を入力する際、入力間違いを防止するために「コピー&ペースト」(文字等をコピーして貼り付ける方法)での入力をお勧めします。ご予約時間が到達する前にキャンセル操作を行ってください。
予約が完了すると、直後にお客様が入力されたメールアドレス宛てに自動送信メールが送られてきます。自動送信メールが届かない場合、次の事が考えられます。
1.入力したメールアドレスが間違っている。
<対処方法>電話にて予約削除を依頼し、正しいメールアドレスにて再度予約を行う。
2.お客様のメール受信設定が「PCメール(当店からのメール)を受信しない」になっている。
<対処方法>電話にて予約削除を依頼し、お客様のメール受信設定を「PCメールを受信する」へ変更し再度予約を行う。
3.携帯メールアドレスを入力した。携帯電話初期設定で「PCメールを受信しない」のままになっている。
<対処方法>電話にて予約削除を依頼し、フリーメールアドレス(GメールやYahooメール)を取得し再度予約を行う。
4.迷惑メールフォルダの中に入っている。
<対処方法>お客様の迷惑メールフォルダに当店からのメールが入っていないか確認する。
当店からのメールが届かないと、予約内容の確認やキャンセル操作ができません。
メールアドレスの入力は、PCメール・Gメール・Yahooメールのアドレス入力をお勧めします。
事前に各施設へ利用可能かをお問い合わせ下さい
\満車が心配なら、予約がオススメ!!/
利用規則
株式会社kireiファクトリー
TEL. 0942-55-1113(8:00~18:00)